ラジオ番組『ラジオクラブとまりぎ』

府中市のコミュニティFM「ラジオフチューズ」で放送中のラジオ番組

ハム・ツアーズ「放送局のコールサインいろいろ2」2023(令和5)年11月4日放送分

ラジオ番組の収録(イメージ)

 おはようございます。『とまりぎ』の時間です。この番組では、ラジオの前のあなたの科学の目を開き、知的探究心を活性化させていきます。ごいっしょに、いきいきとした「ふちゅうライフ」を過ごしましょう。お相手は私、ガイザーです。

MUSIC
Billy Joel/Uptown Girl

 ここからは、「ハム・ツアーズ」のコーナーです。このコーナーでは、ラジオの前のあなたを、電波、無線通信の楽しさへご招待します。案内人は私、ガイザーです。
 先月の番組では、日本における放送局へのコールサインの割り当てなどについてご紹介しました。
 コールサインは、識別信号とも呼ばれるように、放送局を識別する上で重要な符丁になっているのですが、どのように扱えばよいのでしょうか。また、どのくらいの頻度で放送すれば良いのでしょうか。これについて、無線局運用規則第138条を見ながら、ごいっしょに考えてみることにしましょう。
 無線局運用規則第138条を抜粋してお読みします。
1. 地上基幹放送局及び地上一般放送局は、放送の開始及び終了に際しては、自局の呼出符号又は呼出名称を放送しなければならない。
2. 地上基幹放送局及び地上一般放送局は、放送している時間中は、毎時一回以上自局の呼出符号又は呼出名称を放送しなければならない。
3. 前項の場合において地上基幹放送局及び地上一般放送局は、国際放送を行う場合を除くほか、自局であることを容易に識別することができる方法をもつて自局の呼出符号又は呼出名称に代えることができる。
 以上、無線局運用規則第138条から抜粋してお読みしました。ここでいう呼出符号はいわゆる「コールサイン」、呼出名称は無線局免許状に記載された放送局の正式名称を指します。また、ラジオフチューズを含むほぼすべてのFMラジオ、AMラジオ、ならびに地上デジタル放送は「地上基幹放送局」に該当します。
 最初の問いに戻ると、無線局運用規則第138条によると、コールサインを読み上げるべきタイミングは「放送の開始及び終了」と、「放送している時間中、毎時1回」に集約することができます。確かに、他のラジオ放送などを聞いていましても、早朝の放送開始、深夜の放送終了などのタイミングで、会社のイメージソングや社歌、ご当地ソングなどを演奏しながら、コールサインや周波数、放送局の位置などを読み上げている例をよく耳にします。
 一方で、放送している時間中は、国際放送を行う場合を除くほか、自局であることを容易に識別することができる方法をもって代えることができるともあります。したがって、ラジオフチューズの場合、夜を徹して24時間連続して放送していますので、「放送の開始及び終了」のタイミングはありませんし、「放送している時間中」も「ラジオフチューズ」という名前の含まれたジングルを毎時1回以上放送していますから、コールサインをどうしても読み上げなければならないタイミングは存在しないということになります。ただ、読み上げてはいけないという規則もまた存在しないため、この番組では引き続き、コールサインを読み上げようと思います。
 以上、「ハム・ツアーズ」のコーナーでした。案内人は私、ガイザーでした。

MUSIC
布施明/積木の部屋

 お聴きの放送は、ラジオフチューズです。
・周波数:87.4MHz
・空中線電力:10W
コールサイン:JOZZ3CP-FM

で、東京外大屋上から送信しています。
 ラジオフチューズは、FMラジオの他、インターネットラジオ「FMプラプラ」でもお楽しみになれます。ひきつづき、ラジオフチューズの番組をお楽しみください。
 この番組では、ラジオの前のあなたからのメッセージをお待ちしております。ラジオフチューズのウェブサイト右上にある手紙のマーク、メッセージ・リクエスト・フォームからお寄せください。
 これで、『とまりぎ』の時間を終わります。お相手は、私、ガイザーでした。次の放送は、12月2日土曜日の、朝5時45分から朝5時59分までの14分間です。
 それでは次の放送まで、さようなら。

 

◆参考◆

放送では読みきれなかった無線局運用規則の全文はこちらです。

www.tele.soumu.go.jp

ハム・ツアーズ「放送局におけるコールサインいろいろ」2023(令和5)年10月7日放送分

ラジオ放送の受信を楽しむ様子


 おはようございます。『とまりぎ』の時間です。この番組では、ラジオの前のあなたの学の目を開き、知的探究心を活性化させていきます。ごいっしょに、いきいきとした「ふちゅうライフ」を過ごしましょう。お相手は私、ガイザーです。

MUSIC
The Beatles/Maxwell’s Silver Hammer

 ここからは、「ハム・ツアーズ」のコーナーです。このコーナーでは、ラジオの前のあなたを、電波、無線通信の楽しさへご招待します。案内人は私、ガイザーです。
 きょうは、放送局のコールサインについてご紹介します。コールサインとは、呼出符号、または識別信号ともいい、すべての無線局に1つずつ割り当てられたアルファベットと数字でできた文字列のことを指します。コールサインをどの文字で始めるかは国際的な取り決めがあり、日本では、JAからJSまで、7Jから7Nまで、8Jから8Nまでのどれかで始めることが定められています。コールサインは、総務省や、その地方組織から、無線局免許状を受ける際に決定されます。自動車に当てはめれば、無線従事者免許証は運転免許、無線局免許状は車検証、コールサインはナンバープレートに例えられます。
 ラジオ放送のコールサインは、JOから始まり、4文字目が放送局の種類を表します。KはNHKラジオ第一、BはNHKラジオ第二、Rは民放AMラジオ*1、Oはその中継局など、本当はもっと細かいですがこういった具合です。ただし、ラジオフチューズを含むコミュニティ放送は事情が異なり、冒頭4文字はJOZZ、5文字目は地域を表す数宇、6文字目と7文字目は放送局ができた順番をあらわします。たとえば、ラジオフチューズのコールサインであるJOZZ3CP-FMは、JOが日本の放送局、ZZがコミュニティ放送、3が関東、CPが開局順と分解することができます。
 これらの後ろに、FMラジオの場合は「-FM」、地上デジタル放送の場合は「-DTV」、かつての地上アナログ放送の場合は「-TV」と付くのですが、中波放送、通称AMラジオの場合は何も付きません。ちなみに、マスメディア集中排除原則といって、NHK日本放送協会、かつての放送大学学園など一部を除いて、1つの法人が複数の放送免許を受けることは原則禁止されていますが、AMラジオとテレビ放送の兼業は認められています。他にもいろいろな例外があるのですが、また今度の機会にご案内することにしましょう。
 話を戻しまして、これらのコールサインは、識別信号とも呼ばれるように、放送局を識別する上で重要な符丁になっているのですが、どのように扱えばよいのでしょうか。あるいは、どのくらいの頻度で放送すれば良いのでしょうか。それは、総務省令の1つ、無線局運用規則に定められているのですが、きょうは、時間が来てしまったようです。
 ここまで、「ハム・ツアーズ」のコーナーでした。案内人は私、ガイザーでした。

MUSIC
テレサ・テン/つぐない

 お聴きの放送は、ラジオフチューズです。
・周波数:87.4MHz
・空中線電力:10W
コールサイン:JOZZ3CP-FM

で、東京外大屋上から送信しています。
 ラジオフチューズは、FMラジオの他、インターネットラジオ「FMプラプラ」でもお楽しみになれます。ひきつづき、ラジオフチューズの番組をお楽しみください。
 この番組では、ラジオの前のあなたからのメッセージをお待ちしております。ラジオフチューズのウェブサイト右上にある手紙のマーク、メッセージ・リクエスト・フォームからお寄せください。
 これで、『とまりぎ』の時間を終わります。お相手は、私、ガイザーでした。
 次の放送は、11月4日土曜日の、朝5時45分から朝5時59分までの14分間です。
 それでは次の放送まで、さようなら。

かたレール「紙の時刻表の魅力」2023(令和5)年9月2日放送分

東京駅


◆オープニング◆

 おはようございます。『とまりぎ』の時間です。この番組では、ラジオの前のあなたの科学の目を開き、知的探究心を活性化させていきます。ごいっしょに、いきいきとした「ふちゅうライフ」を過ごしましょう。お相手は私、ガイザーです。
(曲の紹介)

◆1曲目◆

MUSIC
Mary bites Kerry/Friday(4:15)

◆かたレール◆

(曲の紹介)
 ここからは、「かたレール」のコーナーです。このコーナーでは、ラジオの前のあなたを、鉄道の楽しさへご招待します。案内人は私、ガイザーです。
 きょうは、時刻表の話をしたいと思います。きょうお話しする時刻表は、駅に掲示されている時刻表ではなく、雑誌としての時刻表です。鉄道の好きな私は小さい頃から、時刻表を見ることがたいへん好きであり、きょうは短い時間ですが、その魅力をお話ししたいと思います。
 現在、日本では、B5判の大きさで、月1回発行の雑誌としての時刻表が、2種類発売されています。この他にも、携帯しやすいよう文字が縮小されている小型の時刻表や、逆に老眼でも読みやすいよう文字が拡大されている大判の時刻表、全国版では載せきれない高頻度運転を実施している首都圏の電車に特化した時刻表、さらに、中国大陸、台湾、韓国など、海外の列車を日本式にまとめた時刻表なども存在し、これらは年に数回、または不定期に発売されます。東海道新幹線開通前後、国鉄分割民営化直後、青函トンネルならびに瀬戸大橋開業直後など、鉄道史に残る歴史的瞬間の時刻表を復刻したものも販売されており、私も購入して大事に読んでいます。
 話をB5判の一般的な時刻表に戻しますと、これには、東京や大阪などの大都市圏などを除いた、JR線のすべての駅、すべての列車が掲載されています。新幹線、昼間の特急、寝台特急、臨時列車、のってたのしい列車、普通列車など、一般のお客さんが乗れる列車は、すべてです。一方、団体列車、回送列車、貨物列車などは掲載されていません。
 表紙をめくると、最初に、鉄道業界の最新の動向や、おすすめ観光スポットなどがカラーで紹介された後、「索引地図」が掲載されています。これは、鉄道の路線図に、路線ごとの番号が振られたもので、この番号どおりのページをめくることにより、路線ごとの時刻を読み取ることができます。時刻のページに入ると、左から右に時間が進んでいき、上から下に距離が進んでいくように書かれています。ページには、駅弁を始め、グリーン席、指定席、個室寝台など、鉄道旅行に出かける上で欠かせない情報がマークで示されているほか、欄外には駅弁のメニューなどもあります。
 この他にも、長距離バス、主な観光地へのアクセスに役立つ路線バス、長距離バス、カーフェリーなどの時刻と料金、JRがきっぷを発売する上でのルール説明、さらに、季節ごとに特別なルールに基づいて発売される特別企画乗車券、通称「トクトクきっぷ」の紹介など、多彩な情報が掲載されています。
 インターネットの乗換案内などに頼らず、自分で時刻表を読み解きながら旅行計画を組むことには、様々なメリットがあります。どの列車が、どの駅を起点とし、どの駅を終点とするのか、明確に知ることができれば、
「終点で乗り継がないで、次に乗る列車の始発駅で乗り継ごう。」
「この駅は、しばらく待てばもっと便利で快適な列車が来るから、このタイミングで休憩しよう。」
などといった柔軟な選択を取ることができるのです。
 ラジオの前のあなたも、読んでいるだけでも楽しい時刻表を、ぜひ、手にとってご覧になってみてください。
(曲の紹介)

◆2曲目◆

MUSIC
坂本九/夜明けの唄(3:06)

◆エンディング◆

(曲の紹介)
 お聴きの放送は、ラジオフチューズです。
・周波数:87.4MHz
・空中線電力:10W
コールサイン:JOZZ3CP-FM
で、東京外大屋上から送信しています。
 ラジオフチューズは、FMラジオの他、インターネットラジオ「FMプラプラ」でもお楽しみになれます。ひきつづき、ラジオフチューズの番組をお楽しみください。
 この番組では、ラジオの前のあなたからのメッセージをお待ちしております。ラジオフチューズのウェブサイト右上にある手紙のマーク、メッセージ・リクエスト・フォームからお寄せください。
 これで、『とまりぎ』の時間を終わります。お相手は、私、ガイザーでした。次の放送は、10月7日土曜日の、朝5時45分から朝5時59分までの14分間です。それでは、アマチュア無線家に伝わる伝統のご挨拶で、次の放送までお別れしましょう。73 and 88。さようなら。

ハム・ツアーズ「AMラジオの話」2023(令和5)年8月5日放送分

ラジオ放送の受信を楽しむ様子


◆オープニング◆

 おはようございます。『とまりぎ』の時間です。この番組では、ラジオの前のあなたの科学の目を開き、知的探究心を活性化させていきます。ごいっしょに、いきいきとした「ふちゅうライフ」を過ごしましょう。お相手は私、ガイザーです。
 8月19日土曜日から8月20日日曜日にかけての2日間、東京都江東区東京ビッグサイト南3、4ホールで、「ハムフェア」が開催されます。主催は、JARL日本アマチュア無線連盟です。ハムフェアは、日本のアマチュア無線とその周辺分野の愛好家の最大の祭典で、電子工作教室、記念局運用、研究発表、パネル展示、書籍販売、ジャンク品販売などの様々なアクティビティが展開され、毎年多くの来場者を楽しませています。これらには、アマチュア無線家同士の交流を深めるとともに、電波、無線通信の世界に対する理解を広める役割があります。ラジオの前のあなたも、お時間ありましたら、ぜひインターネット等で下調べの上、参加してみてはいかがでしょうか。私も、参加の予定です。
(曲の紹介)

◆1曲目◆

MUSIC
The Beatles/Hello, Goodbye(3:27)

◆ハム・ツアーズ◆

(曲の紹介)
 ここからは「ハム・ツアーズ」のコーナーです。このコーナーでは、ラジオの前のあなたを、電波、無線通信の楽しさへご招待します。案内人は私、JF1TWOガイザーです。
 きょうは、中波放送、通称「AMラジオ」の話をしたいと思います。
 AMラジオは、概ね531kHzから1602kHzまでの周波数を使って、振幅変調という形式で、音声その他の音響を送る放送のことを指します。このほか、1620kHzなどでは「路側放送」、通称「ハイウェイラジオ」として、高速道路や国道などの一部区間で、道路交通情報などを送信しています。また、1670.5kHzでは「船舶気象通報」、通称「灯台放送」として、全国各地の灯台などから、海で働く方々に向けて、海の天気や波の状況をリアルタイムで情報発信していましたが、ファクシミリやインターネットなどの普及により、2016年9月30日に廃止されました。
 前回もお話しした通り、AMラジオには、山や丘の影などを周り込み、時間帯によっては海外を含む広い範囲で聞こえるという性質があるのですが、このことをもう少し深く考えてみましょう。
 地球の上空、70kmから50km程度の場所に、「電離層」と呼ばれる目に見えない層があります。電離層は、漢字で電気の「電」、離れる、地層の「層」と書きます。電離層は、下から順に、D層、E層、F層に分かれています。D層は、昼間のみ発生し、AMラジオを含む中波の電波を吸収する働きがあります。いっぽう、F層は常時発生していて、AMラジオを含む中波の電波を反射する働きがあります。したがって、AMラジオは、昼間はE層に吸収されて地元の放送局しか聞こえないものの、夜間はF層に反射するため、府中市内でも、北海道、九州などの日本各地をはじめ、朝鮮半島や中国大陸といった近隣諸国の放送も聞こえるようになるのです。
 このように、趣味的にはたいへん面白いAMラジオですが、送信に広い土地が必要であったり、鉄筋コンクリート造の建物内や、これらが密集した地域では聞こえにくいという弱点があります。そのため、FM補完放送、通称「ワイドFM」で同じ内容をそのまま送信する、radikoなどのインターネットラジオを併用するなどの対策をとっているのです。それでも、設備の維持管理にかかるコストや、広告収入の減少などもあり、2021年6月に民放AM各局が発表したところでは、2028年をめどに北海道と秋田県を除いてAMラジオをFMラジオに転換するなどとしています。また、2021年1月にNHKが発表したところでは、2025年度中をめどに、現在、2つあるAMラジオのうち「ラジオ第2」を廃止するとしています。縮小傾向にあるAMラジオですが、面白いところはたくさんありますので、ぜひ受信にチャレンジしていただければと思います。
 ここまで、「ハム・ツアーズ」でした。案内人は私、JF1TWOガイザーでした。
(曲の紹介)

◆2曲目◆

MUSIC
ハナ肇クレイジーキャッツ/愛してタムレ(2:51)

◆エンディング◆

(曲の紹介)
 お聴きの放送は、ラジオフチューズです。
・周波数:87.4MHz
・空中線電力:10W
コールサイン:JOZZ3CP-FM

で、東京外大屋上から送信しています。
 ラジオフチューズは、FMラジオの他、インターネットラジオ「FMプラプラ」でもお楽しみになれます。ひきつづき、ラジオフチューズの番組をお楽しみください。
 この番組では、ラジオの前のあなたからのメッセージをお待ちしております。ラジオフチューズのウェブサイト右上にある手紙のマーク、メッセージ・リクエスト・フォームからお寄せください。
 これで、『とまりぎ』の時間を終わります。お相手は、私、ガイザーでした。
 次の放送は、9月2日土曜日の、朝5時45分から朝5時59分までの14分間です。
 それでは、アマチュア無線家に伝わる伝統のご挨拶で、次の放送までお別れしましょう。73 and 88。さようなら。

ハム・ツアーズ「地上アナログテレビ放送の終了」2023年7月1日放送分

 おはようございます。ガイザーです。2023年7月1日放送分の原稿を、まるごと公開します。

◆オープニング◆
 おはようございます。『とまりぎ』の時間です。この番組では、ラジオの前のあなたの科学の目を開き、知的探究心を活性化させていきます。ごいっしょに、いきいきとした「ふちゅうライフ」を過ごしましょう。
 お相手は私、ガイザーです。
(曲の紹介)

◆1曲目◆
ABBA/Take A Chance On Me

◆ハム・ツアーズ◆
(曲の紹介)
 ここからは、「ハム・ツアーズ」です。この時間は、ラジオの前のあなたを、電波、無線通信の楽しさへご招待します。案内人は私、JF1TWOガイザーです。
 2011年7月24日、東日本大震災の被災地である岩手県宮城県福島県を除いた日本全国で、地上アナログテレビ放送が終了し、地上デジタルテレビ放送、通称「地デジ」に一本化されました。これを、「地デジ化」と呼んでいます。地デジでは、ハイビジョン放送、マルチ編成、データ放送など、それまでにはなかった様々なサービスが提供され、初めて見たときは驚いたという方々も多いのではないでしょうか。
 地上アナログ放送が終了したことにより、FMラジオには大きな変化が生まれました。それまでの76.1から85.9MHzまでの周波数に加えて、86.0から94.9MHzまでの周波数もFMラジオに用いることができるようになったのです。
 86.0から89.9MHzまでの周波数は、もとからFMラジオに割り当てられてきましたが、90MHz付近を使っていたアナログ1chとの干渉を防ぐため、関東平野では割り当てが避けられてきました。しかし、地上アナログ放送の終了により、この必要がなくなった結果、87.4MHzのラジオフチューズなど、この範囲内の周波数を割り当てられるコミュニティFMなどが現れてきています。
 また、AMラジオと同じ内容をそのまま送信するFM補完放送、通称「ワイドFM」も開始されました。AMラジオには、山や丘の影などを周り込み、時間帯によっては海外を含む広い範囲で聞こえるという性質がある一方で、鉄筋コンクリート造の建物内や、建物の密集した地域では聞こえづらいという側面があります。そこで、概ね90.0から94.9MHzまでの周波数を使って、AMラジオと同じ内容をFMでそのまま送信することにより、これらの困難を解消しようという取り組みが、ワイドFMなのです。
 このように、放送業界では、PCやスマートフォンなどで、ラジオ放送が気軽に楽しめるようになった現代にあっても、電波での直接受信が円滑にできるように工夫を重ねています。ラジオの前のあなたも、自然災害や停電を想定し、乾電池で駆動するラジオでの直接受信などにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
 以上、「ハム・ツアーズ」でした。案内人は私、JF1TWOガイザーでした。
 暑い夏がやってきました。
(曲の紹介)

◆2曲目◆
ハナ肇とクレージーキャッツ/地球温暖化進行曲

◆エンディング◆
(曲の紹介)
 お聴きの放送は、ラジオフチューズです。
・周波数:87.4MHz
・空中線電力:10W
コールサイン:JOZZ3CP-FM
で、東京外大屋上から送信しています。
 ラジオフチューズは、FMラジオの他、インターネットラジオ「FMプラプラ」でもお楽しみになれます。なお、「リスラジ」での放送は、昨日、6月30日をもって終了いたしました。ひきつづき、ラジオフチューズの番組をお楽しみください。
 この番組では、ラジオの前のあなたからのメッセージをお待ちしております。ラジオフチューズのウェブサイト右上にある手紙のマーク、メッセージ・リクエスト・フォームからお寄せください。
 これで、『とまりぎ』の時間を終わります。お相手は、私、ガイザーでした。
 次の放送は、8月5日土曜日の、朝5時45分から朝5時59分までの14分間です。
 それでは、アマチュア無線家に伝わる伝統のご挨拶で、次の放送までお別れしましょう。
 73 and 88。さようなら。

ハム・ツアーズ「スポラディックE層」2023(令和5)年6月3日放送分

 おはようございます。ガイザーです。2023年6月3日放送分の放送内容をまるごと公開します。

◆オープニング◆
 おはようございます。『とまりぎ』の時間です。この番組では、ラジオの前のあなたの科学の目を開き、知的探究心を活性化させていきます。ごいっしょに、いきいきとした「ふちゅうライフ」を過ごしましょう。お相手は私、ガイザーです。
(曲の紹介)

◆1曲目◆
The Beatles/Eight Days A Week

◆ハム・ツアーズ◆
(曲の紹介)
 ここからは、「ハム・ツアーズ」です。この時間は、ラジオの前のあなたを、電波、無線通信の楽しさへご招待します。案内人は私、JF1TWOガイザーです。
 この時期、FMラジオが大きな影響を受ける自然現象があります。「スポラディックE層」、通称「Eスポ」です。
 Eスポとは、主に春から夏にかけて、とりわけこの初夏の時期の昼間に発生する、VHFの電波を反射する性質を持つ、特殊な電気を帯びた層のことを指します。VHFは、アマチュア無線、漁業無線、航空無線、防災行政無線、そしてFMラジオなどに使われています。
 Eスポが発生すると、府中市でも、九州、沖縄、朝鮮半島、中国大陸など、数千km離れた普段は聞こえないはずのFMラジオが盛んに聞こえるようになります。私も、Eスポ発生中、沖縄の石垣島にあるFMラジオを受信し、ベリカードを獲得したことがあり、忘れられない思い出となっています。
 ただ、87.4MHzか、それに近い周波数の放送が府中まで届くと、それらとラジオフチューズとが混じって聞こえてしまう場合があります。これを、「混信」と呼んでいます。混信発生中も、キレイにラジオフチューズをお聞きになりたい方は、インターネットラジオ「FMプラプラ」をご利用ください。
 ちなみに、日本では、FMラジオの放送を、76.1から94.9MHzまでの周波数でおこなっています。しかし、この範囲を使っている国は日本だけで、多くの国や地域では87.5から108MHzまででおこなっています。つまり、87.4MHzで送信しているラジオフチューズは、この世界標準の周波数帯の下限である87.5MHzと0.1MHzの差しかありません。ちょうど世界と日本の「キワ」の部分で送信しているようで、なんだか壮大な気分になります。
 では、そんなキワキワの87.4MHzという周波数が割り当てられるようになったのは、なぜでしょうか。これには、放送業界にとっての歴史的出来事が関係しているのですが、きょうは、時間が来てしまったようです。これについては、また今度、お話しすることにしましょう。
 以上、「ハム・ツアーズ」でした。案内人は私、JF1TWOガイザーでした。
 さて、6月18日は「父の日」、6月22日は「ゴイサギさんの誕生日」です。これに際して、とっておきの歌をご用意いたしました。
(曲の紹介)

◆2曲目◆
ハナ肇とクレージーキャッツ/実年行進曲

◆エンディング◆
(曲の紹介)
 お聴きの放送は、ラジオフチューズです。
・周波数:87.4MHz
・空中線電力:10W
コールサイン:JOZZ3CP-FM
で、東京外大屋上から送信しています。
 ラジオフチューズは、FMラジオの他、インターネットラジオ「FMプラプラ」でもお楽しみになれます。なお、「リスラジ」での放送は、6月30日をもって終了いたします。ひきつづき、ラジオフチューズの番組をお楽しみください。
 この番組では、ラジオの前のあなたからのメッセージをお待ちしております。ラジオフチューズのウェブサイト右上にある手紙のマーク、メッセージ・リクエスト・フォームからお寄せください。
 これで、『とまりぎ』の時間を終わります。お相手は、私、ガイザーでした。
 次の放送は、7月1日土曜日の、朝5時45分から朝5時59分までの14分間です。
 それでは、アマチュア無線家に伝わる伝統のご挨拶で、次の放送までお別れしましょう。
 73 and 88。さようなら。

「平日高尾山湯ったりきっぷ」でマイクロツーリズム!

「平日高尾山湯ったりきっぷ」でマイクロツーリズム!(2021年3月29日)

今回は「平日高尾山湯ったりきっぷ」を使った高尾山の旅をご紹介します。これから流行するかもしれない「マイクロツーリズム」(ご近所の旅)にぴったりなきっぷです!

「平日高尾山湯ったりきっぷ」を広げるガイザー

「平日高尾山湯ったりきっぷ」は5枚セットで発券される

 

「平日高尾山湯ったりきっぷ」とは

感染症流行下で、密を避けた旅が求められている中、京王では「平日高尾山湯ったりきっぷ」を期間限定で発売していました。

「平日高尾山湯ったりきっぷ」は、

  1. 比較的混雑の少ない平日に「ゆったり」楽しむ
  2. ケーブルカーかリフトを使って「ゆったり」した散策を楽しむ
  3. 山を下りたら温泉で「湯ったり」

という3拍子そろったおトクなきっぷ。

具体的なセット内容は、

  1. 出発地(京王全線。ただし高尾山口駅除く)~高尾山口駅の往復
  2. ケーブルカーまたはリフトの往復
  3. 「京王高尾山温泉極楽湯」での入浴(バスタオル+フェイスタオルセット)
  4. 「京王高尾山温泉極楽湯」での食事(肉か魚)

でした!

 

もともと、「高尾山きっぷ」という、ほぼ(繁忙期を除く)通年で発売しているきっぷがあり、これは、

  1. 出発地(京王全線。ただし高尾山口駅除く)~高尾山口駅の往復
  2. ケーブルカーまたはリフト(往復用と片道用がある)

という内容でしたので、「平日高尾山湯ったりきっぷ」は「高尾山きっぷ」のデラックスバージョンということができるでしょう。

www.keio.co.jp

 

さっそく、出発しよう!

 ここは、ガイザーのふるさとである分倍河原駅です。

分倍河原駅

分倍河原

ここの券売機で「平日高尾山湯ったりきっぷ」を購入します。

分倍河原高尾山口」の往復券

高尾山口駅に到着しました。ここからしばらく歩いて、ケーブルカーの駅を目指します。

高尾山口駅

高尾山口駅(設計;隈研吾

歩いている途中に、京王高尾線の終点を見つけました。ちょっと影になっていますが、これは8000系という電車です。

京王8000系電車

京王8000系電車

高尾登山電鉄清滝駅に到着しました。通常ですと、ここで運賃を支払い、きっぷを購入しますが、今回はこのまま改札に直行します( ・ิω・ิ)

と言っても、ここ最近は「高尾山きっぷ」の魔力(約2割引)により、通常料金で乗ったことがありませんが^^;

清滝駅

高尾登山電鉄 清滝駅

高尾登山電鉄では、現在も有人改札を採用しており、きっぷに入鋏してもらう体験ができます。

入鋏された往復券。ゆきはケーブルカー、帰りはリフトに乗った。

入鋏された往復券。ゆきはケーブルカー、かえりはリフトに乗った。

このケーブルカーは、「あおば号」と「もみじ号」が対になって、井戸の釣瓶と同じ原理で、行ったり来たりしています。どちらに乗れるか楽しみにしていたのですが、今回は「あおば号」でした。

2両とも、2020東京大会仕様にお色直しされています。

ケーブルカー「あおば号」は、2020東京大会仕様にラッピングされていた。

ケーブルカー「あおば号」は、2020東京大会仕様にラッピングされていた。

こちらが、お色直し前の「もみじ号」。

もみじ号

もみじ号(2018年撮影)

車内は、1組の家族と、1人のお年寄りと、わたくしだけでした。

見とれて、車窓を撮影するのを忘れてしまっていましたが、タチツボスミレの花や、イロハモミジの青葉など、美しい春の姿を魅せてくれていました。

さて、山の上にある「高尾山駅」に到着です。後方に見えます、大きな窓のある部屋が「運転室」で、その下にモーターがついています。

ケーブルカーを降りる乗客ら

ケーブルカーを降りる乗客ら

高尾山は何度、足を運んでも飽きません。そのため、599m(高尾山の標高)に留まらないくらい、ご紹介したい魅力があるのですが、今回は温泉ときっぷがメインですので手短にご紹介します。

今回は、登りも下りも、概ね1号路を通行しました。高尾山には、1号路から6号路までの登山道、その名も「自然研究路」が設定されており、そのうち1号路は、高尾山薬王院を通る、歴史の感じられる登山道として知られています。

こちらは、煩悩の数と同じ数の段がある階段、有名な百八階段です。

百八階段

百八階段

 

郵便ポスト
平日のみの回収

郵便ポスト 平日のみ回収

今回は、高尾山薬王院の脇をう回し、自動車1台分程度の幅のある登山道を通りました。より、混雑を避けた散策が楽しめます。

木立に囲まれた未舗装の道路。

秘境感満点

沢を渡ることで知られる6号路が、工事で通行止めでした。

6号路が工事中だった

6号路が工事中だった

はい、到着。

高尾山山頂

高尾山山頂

高尾山山頂では、FMラジオの受信を楽しみました。
見晴らしがいいと、そのぶん受信状態も良いものです。

ラジオフチューズ

高尾山山頂でラジオ放送の受信を楽しむ

高尾山では、ふだん自宅では聞こえないいろいろなFMラジオを受信し、いよいよ、下山し、きょうのメイン、温泉に向かいます。

ゆきはケーブルカーでしたので、帰りはエコーリフトで帰ります。

リフトは、スキー場などで見かけることも多いかと思いますが、このエコーリフトは下りでも乗ることができます。

高尾登山電鉄山上駅

高尾登山電鉄山上駅

リフトに座っているあいだ、スマホを落とすと怖いので、
写真を撮れませんでした(T_T)

いきなり下界の画像に飛びます。
「ピョーン!」

高尾登山電鉄山麓駅

リフト山麓

この駅から少し歩くと、先ほどのケーブルカー清滝駅に移動できます。
ただ、この山麓駅は断崖絶壁にあり、清滝駅までのあいだ、急な階段を降りる必要があります。

今回の山歩きで、いちばんキツかったです(*´∀`)

 

温泉は、高尾山口駅の構内にあるトンネルをくぐったところにある。

温泉は、高尾山口駅の構内にあるトンネルをくぐったところにある。

温泉の入口の画像も撮り忘れたのですが、無事温泉に入場、
温泉を堪能したあとは、いよいよ昼食です(๑´ڡ`๑)
お肉とお魚が選べたので、お魚にしました。

刺身御膳

刺身御膳

とろろごはんも付いて、天ぷらもあって、超・ごちそうでした!
帰りも、乗る電車は決まっているのでおトクですね!

特急新宿行(8000系)

帰りも電車で1本

 

www.takaosan-onsen.jp

今後

今回ご紹介した「平日高尾山湯ったりきっぷ」は、2020年12月21日(月)から、2021年4月9日(金)までの、平日限定での発売でした。もうすぐ発売が終わってしまいますね。


「往復+アクティビティ」タイプのおトクなきっぷは、まだまだ「京王線みさきまぐろきっぷ」や「京王線横濱中華街旅グルメきっぷ」など発売されていますので、また利用してみたいです。

 

www.keio.co.jp

 

2021年4月2日

撮影・編集;ガイザー